hcg-symposium2021

【新着情報】

  • 2023年09月07日 企画募集を終了しました
  • 2023年08月27日
    • 協賛団体を追加しました
    • 発表募集・発表申込方法・原稿執筆ページを公開しました
    • 特集テーマセッションに「ロケーション・インフォマティクス」を追加しました
    • 特集テーマセッションに「ユーザーニーズに即した視覚障害者支援」を追加しました
    • 特集テーマセッションに「ソーシャル・インタラクション」を追加しました
  • 2023年08月06日 実行委員会メンバーを更新しました
  • 2023年06月30日 開催案内を公開しました

 

【HCGシンポジウム2023 開催のご案内】

電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)は,下記の通りHCGシンポジウム2023を開催致します.

 

HCG シンポジウムはこれまでに,工学分野に加え,ヒューマンコミュニケーションに関係が深い心理学・認知科学,社会科学,生理学,デザイン学などの分野の研究者も参加しやすい,活発な議論の場を提供してきました.多くの人達がオンラインでの各種行事の開催に慣れてきた一方で,次第にオンサイトへの回帰も国際学会を中心に行われています.この状況を鑑みて,今年のHCGシンポジウムは,昨年・一昨年の知見を活かしつつも現地開催の良い点との融合を試みようと,ハイブリッド開催での準備を進めております.ぜひ,この機会にご投稿,ご参加を心からお待ちしております.

  • 会場:北九州コンベンション協会 AIM3F (福岡県北九州市)およびオンライン
  • 会期:2023年12月11日(月)〜2023年12月13日(水)
  • 発表申込開始:受付中
  • 発表申込締切:10月10日(火)
  • 発表原稿締切:10月24日(火)
  • 予稿集公知:TBA 

【企画】

  • 招待講演
    • 間瀬健二(名古屋大学大学院 情報学研究科知能システム学専攻)
      「人間中心の共生インタラクション社会デザインを目指して」
  • チュートリアル講演
    • 藤本徹(東京大学大学院 情報学環・学際情報学府)
      「ゲームの遊びを学びにつなげるデザイン」
  • 企画テーマセッション
    • ロケーション・インフォマティクス
    • ユーザーニーズに即した視覚障害者支援
    • ソーシャル・インタラクション

【企画募集は終了しました】

特集テーマセッション(特定のトピックに関する研究発表(投稿)を集め,活発に議論を行うセッション)、特別セッション(パネルディスカッションなど、座長が自由にデザインするセッション)を企画されたい方がいらっしゃいましたら、下記の項目を記載して、9月7日(木)までに hcg-symposium[at]ml.ieice.org までお送りください。 

 

詳細はこちら


【主催】

【協賛】